有機農園ファーミン

フォトピックス<風景編>1 → 2 3


農場の近くの風景を写真便りにしました。どうぞ御覧になってください。


6/26
当農園
の近くでもホタルが戻って来ましたが、こちらは10kmほど離れた東和町鱒淵のホタルです。
源氏ボタルの里として県内では有名です(黄緑色の点や線がホタルの光)。



2007. 2/2
何だと思いますか?
これはほうれん草です。この地方で開発されて、今ではなじみの「寒ジメほうれん草」とか「ちぢみほうれん草」
と呼ばれている「朝霧」という特殊な品種です。冬越しすると葉が縮む事からそう呼ばれています。
氷点下になっても枯れる事無く葉肉が厚く、非常に甘味の強いほうれん草です。(早朝に撮影)



11/18
初霜
が降りました。これからは加速度的に冬に向かいます。
写真の棒掛けの稲は古代米(朝紫)で本日脱穀予定です。



6/11
田んぼ
の方は田植えも終わり、管理作業に追われていますが、春から続いた繁忙期もやっとひと段落がつき、
家族でキャンプに行きました。自宅から車で2時間ほど走った山形県の最上町にあります前森高原キャンプ場
というところです。ここはとても自然豊で盛りだくさんのアトラクションがあるにも関わらずオートキャンプ1泊で700円
(家族全員で:電源なしサイト)という安さです。都市部近郊のキャンプ場とは異なり週末でもゆったりキャンプできます。
お近くの方、東北にこられる方はぜひどうぞ。写真はキャンプサイト近くに放牧中の鹿。



6/11
キャンプ
サイトとコテージ(上)、子供が遊べる川と遊具(下)



6/11
ビア
ハウスやソフトクリームショップ、写真には写っていませんがそば屋さん(山形はそばが有名)、
馬の試乗や簡単な乗馬教室。馬場の近くには羊や鹿、ウサギがいます。



2006/5/17
ご無沙汰しておりました、久しぶりに更新しました。夏になっても冬景色ではあんまりですものね。
これは一昨年植えたブルーベリーの花です。2年でやっとたくさんの花をつけるように
なりました。くだものはやはり辛抱が必要ですね。



12/4
初雪
が降りました。子供は大はしゃぎですが、
私達には今年中にやるべき農作業が山積ですので、どうかこれ以上降らないようにと願います。
初雪


11/14
写真
は10/30の当園の田んぼです。



10/17
家の前の人参畑と乾燥中の稲。手前味噌ですみません。



8/16
阿仁の山中。赤土の道が印象的でした。
阿仁山中


8/16
盆に嫁さんの実家、秋田に行った際足を伸ばして阿仁町へ行ってきました。
ノスタルジックな気分になりました。マタギの里で、この数駅南には阿仁マタギ駅と言うのがあります。
阿仁駅


7/26
先日、岩手県にある小学校の5年生のクラスから有機農法について質問がありました。追ってお答えしたのですが
それに対するレポートをいただきました。5年生の皆さん、レポートをくれた3人の皆さん有り難う。この場を借りてお礼をいいます。
農業や食べ物は、地球や人類にとってとても大切です。これからもいろいろ調べて有機農業への理解を深めてください。


7/6
庭先にあるブラックベリーが実を染めました。もっと色が濃くなり熟します。
ブラックベリー


4/29
栗駒山を炙り出すように、代かきが済んだ圃場の向こうへ陽が沈んで行きました。



4/27
ふきのとうが出ていた斜面がたんぽぽにとって代りました。
タンポポ


3/24
自宅の道路脇に自生しているふきのとう(と言うにはちょっと過ぎました?)
春です。ちょうどカタツムリもいました。
ふきのとう


2005/2/26
農場から車で15分くらいのところにラムサール条約(渡り鳥に関する国際条約)
を締結している伊豆沼があります。この鳥たちがシベリアに向かって飛びたつ
頃になると農作業も本格化します。


TOPへ