有機農園ファーミン フォトピックス<作業編>2 → 1 3 4 5 6 7 8
2005年/2006年の作業や圃場の様子を写真や文章で紹介してまいります。
☆
☆
2006/4/12
今年はブルーベリーを150本定植しました。収穫は2年後位からになります。
☆
☆
2006/4/10
田んぼに各種有機資材と共に活性液をいれて有機物の発酵、分解を促します。
☆
☆
2006/3/29
今年の作業も既に始まり、農繁期となりました。当農園では作業のほとんどが手作業に近い状態
ですので早めから農繁期となります。これから6月の中旬まではまった無しの作業が続きますが、
今秋、皆様においしいお米を届けられるよう"手を抜かず"行ってまいります。
(写真は良い種籾を塩水に浸けて選別しているところです。)
☆
☆
12/8
田んぼでの年内の作業納めです。
発酵堆肥を入れて、EMぼかし+米糠のミックスを撒き、EM活性液を散布し
最後にトラクターで耕起して来年の米作りに備えます。
(写真はEMぼかし+米糠を撒いているところ)
☆
☆
11/20
来年初夏採り用の玉葱を移植中です。
☆
☆
11/14
作業とはいえませんが、皆様に先行して味見をしました・・・・・すみません。でも役得です。
今年の米も非常に良くできました。自信を持っておすすめします。水分量は平均して15.7%。
一般的には14〜15%で出荷されますが、これは流通過程での品質の低下予防の為でして
本当は15〜16%位が一番おいしいのです。販売開始はあさって11/16からになります。
どうかもう少しだけお待ちください。
☆
☆
10/21
乾燥中期、稲の架け替え作業。稲の位置を換えてやって米を均一に乾燥させます。
☆
☆
10/12
稲刈り中です。刈り取った稲はすぐに棒掛けして秋風の中で3〜4週間乾燥させます。
乾燥中に追熟が進み、米の隅々まで、茎から美味しさが集まります。
☆
☆
9/30
水田B。米も登熟し、稲刈りも間近です。
☆
☆
9/11
水田B。稲がコウベを垂らしました。先日の台風の時は心配しましたが、難を逃れ元気です。
☆
☆
8/14
水田B。少し穂が出てきました。
☆
☆
8/14
水田A。葉が全体を覆いました。出穂間近です。
☆
☆
7/30
きゅうり収穫中。先日の台風で支柱が倒されきゅうりが引き抜かれたり、強い風で葉が被害を受け
良品の収穫量が著しく減りました。今は体力をつけさせ待つのみです。
☆
☆
7/29
じゃがいも堀り開始。今日と明日で堀り切ります。
☆
☆
7/28
草刈。これからはカメムシの季節です。カメムシが進入出来ないよう田んぼの周りの草を刈り取ります。
☆
☆
7/28
水田B。こちらも対策効果有。
☆
☆
7/28
水田A。対策が効果有。発育不良部分が盛り返してくる(赤枠部分)。ちょっと安心。
しかし、全体的には田植え時期を考えてもやや遅め。
☆
☆
7/20
きゅうり畑。一周間ほど前にベト病(きゅうりにはつきものの病気)にかかりましたが、病葉を切除し有機農法的ベト病対策を
行った結果、新しいベト葉の発生が少なくなり・・・乗り切ったかな?
TOPへ